心の世界へ!

”心の動き”を活用する時代について発信しています

自分の判断基準が"変"だと思えるか



人間なら誰しもが持っているものの中の一つに"判断基準"があります。



その"判断基準"は人によって似ていたり、バラバラだったりします。




そしてその"判断基準"は何か物事を意思決定する上で必ず使います。




自分がどのような"判断基準"を持っているだろうかと、改めて考えてみた事はありますか?




さらに、自分の持っている"判断基準"に対してじっくり吟味し、この基準を採用するかどうかを考えてみた事はありますか?




多くの場合、そのような事はしないと思います。




それはその人にとってその基準が当たり前過ぎて、無意識に絶対正しいと思い込んでいるからです。




だから無自覚に人や自分をジャッジしてしまいます。




その結果、他己否定や自己否定を繰り返します。




例えば、
「ある人からLINEの返信が1日間来なかった」
という1つの事実が起きたとします。



その時に
「この人は私を無視しているに違いない」
「全く自分に興味が無いんだ」
「嫌われてるかも…」
と思ったとします。




そして、怒りや不安の感情が沸き起こります。




この時、自分がそのような感情や言葉の動きが起こった事に対して異変を感じるでしょうか。




もしかしたら相手方はただ単に忘れていたり、返したつもりで勘違いしていたり、何か事情があっただけかもしれません。




その確認をする前に、勝手に考えを巡らせて怒ったり不安になったりしているのです。




これを普通だと思ったり、個性や性格だと思えばずっとそのパターンは繰り返すでしょう。




でも見方を変えれば、これってかなりエネルギーの無駄遣いをしていると思いませんか??




私の観点から観れば明らかに"変"です。




自分自身で"変"だと思う事が出来れば、このパターンを変化させるきっかけを掴むことができます。




当然である。
常識である。
個性である。
性格である。



と決めつけると、思考がstopして先に行けなくなるのです。




その"変"な判断基準を用いる事によって、無駄な考えや感情を大量生産しているのが人とも言えます。




エネルギー効率が非常に悪いです。




相対比較なども同様で




自分より出来る人を見つけては、自分はダメだと落ち込みます。




そして無駄に考えや感情を動かし、エネルギーを浪費します。




エネルギーを浪費するぐらいなら、わざわざ自分より出来る人を見つけては相対比較などしてなくてよいのに、どうしてもしてしまいます。




他にも様々なパターンはありますが、これらの要因は一様に




"変"な判断基準を持っているからです。




LINEの返信が来ない
→この人は私を嫌っている
→全く私には興味が無いんだ




このように、普通と思う人は多いかもしれませんが、よくよく考えれば実は論理の飛躍が凄いです。




でもそれを、日々の中で何回もやっています。平気で。




まわりも同じだからと言って、こういうものだと決めつけるのを1度ストップし




自分の判断基準をじっくり観察して、違和感を得る経験を蓄積してみて下さい。




"変"に気付く力が養われます。



-----------------

感想、相談はいつでも(^^)
mk.to.ka.wa@gmail.com
大川真